当ブログひま活を開設して2年が経過しました。
最近は『ブログを軌道に乗せるぞー!』みたいな気持ちも薄まり、趣味化しています。
とりあえず楽しいからいっかって感じですね〜

このブログはブロガーさんのアクセスはほとんどないから自分用の記録として簡単に数字をまとめてみたよ★
↓1年目の運営報告
雑記ブログ2年目のPVや収益
13ヶ月 | 14ヶ月 | 15ヶ月 | 16ヶ月 | 17ヶ月 | 18ヶ月 | 19ヶ月 | 20ヶ月 | 21ヶ月 | 22ヶ月 | 23ヶ月 | 24ヶ月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PV | 4558 | 4600 | 3497 | 3399 | 4794 | 3303 | 2605 | 2391 | 2497 | 2932 | 2505 | 3097 |
収益 | 498円 | 233円 | 635円 | 2479円 | 1711円 | 3294円 | 3527円 | 10280円 | 7229円 | 7153円 | 1345円 | 18277円 |
記事数 | 4記事 | 3記事 | 4記事 | 5記事 | 2記事 | 4記事 | 4記事 | 4記事 | 4記事 | 7記事 | 3記事 | 6記事 |
PVはやや減少傾向で3000PVをうろちょろ。
収益は月4桁をキープできるようになり、良い時は1万円を超えるようになりました。
2年目の年間収益の合計は56,661円で、各ASPの内訳は以下の通りです。
年間収益の内訳
- A8.net
→43,306円 - もしもアフィリエイト
→10,583円 - バリューコマース
→955円 - アドセンス
→1,817円
100記事達成したときの運営報告でも触れた通り、
- 訪問するユーザーさんの層に変化
- 投資関連の記事の投稿を控える
ことでおこづかい程度の収入を得られるようになったような気がします。
ブログで安定的に収益を得るのは難しい
なんかいつも言ってる気がしますが、ブログで安定的に収益を上げるのはかなりハードルが高いです。
今は1つのASP案件から申し込みを月に数件いただいている状態ですが、少し前にこの案件が大改悪に。
その時は『また収益3桁時代に突入だな…』と!
結局、大改悪した後に報酬額がコロコロ変わり元々の報酬額に近い額で落ち着きました。←落ち着いたかどうかも怪しいが
(↓報酬額の推移はざっくりとこんな感じ)
2000円→2800円→380円→2000円→1800円→2000円
報酬額が380円くらいになった時はかなりショックだったし安定とは程遠いなと思いました〜!

収益に関して過度な期待は自分の首を締めるので良い時はラッキーラッキー超ラッキーと思うようにしてる〜
言語化スキルが上達するとブログが楽しい
ブログを始めた時は設定やら専門用語がワケワカメで悪戦苦闘。
文章のまとめ方もド下手で、思っていることを言語化するのがいかに難しいかを実感。
ちょっとしたことを記事にするだけでもすごく時間がかかっていました。
今は、スラスラとまではいかないまでも前に比べてあきらかに文章にしてまとめやすくなったし、記事にかかる時間も短くなりました。

文章をまとめる力が備わると楽しさが倍増しする〜
特に昔の記事をリライトする時は『いっちょ、やったる〜』って謎の気合いが入る!笑
できることならお蔵入りしたい
↓初めての運営報告をさらしておく
一応、ブログの目標は月に5万円
ブログデカセグ💪
ワタシガンバル😤
みたいな気持ちは薄れてしまっているので目標とか言うとちょっとおこがましいですが…
一応月に5万円の収入になれたらなという密かな希望は持っています。←諦めが悪いw
私の場合は楽しさ優先になってしまいビジネス的にブログ運営をするのがあまり得意でないので月5万円のハードルはかなり高めです。

だけど目標を持っておいても損はないと思うから頭の片隅に入れておこう★
まとめ:収入の分散化ができれば良し

2年間雑記ブログを更新してきて思うのは、月にウン十万円稼ぐとかはあまり現実的じゃないなぁと。
だけど、小さい収入源を複数に分散させるのなら私にもできそうな気がする。
断捨離目的でやっているメルカリでは2022年の売り上げ金が121,164円。
株主優待にハマっている資産運用では2022年で受け取った配当金が66,361円。
かなりゆるいペースで続けているポイ活では2022年に獲得したポイントが26,118円分。
ブログ、メルカリ、配当金、ポイ活を合わせると年間で27万304円になった計算です。
月換算するとおよそ2万円😚

こういった小さい柱を亀の歩みで育てていく〜
ブロガー定番のASP
- A8.net(審査なし)
→業界最王手で広告主数No.1 - もしもアフィリエイト
(審査なし)
→物販アフィリエイトに最適 - バリューコマース
→Yahooショッピングが高単価

コメント