小学校6年生になった我が家の娘はなにやら『朝活』に没頭している模様
本人いわく朝の6:00頃に起きて登校するまでの間、悠々と過ごすらしいです
ボカロ聴きながら宿題やるの最高なんよ
『別に朝じゃなくても良くね?』というツッコミはさておき、夕方〜夜はゲームで忙しい&朝の方が頭がはかどるらしい😳✨
早起きがめっぽう苦手で時間ギリギリまで寝ている私には絶対できない偉業だわ
よくよく考えてみれば娘も朝はあまり強い方ではなかったから、良い感じで覚醒してるなぁ〜!
超絶気分が良いと朝からお風呂沸かしてお気に入りの入浴剤入れて朝風呂までしてるらしいです
(もちろん私は夢の中😅)
勉強嫌いな娘が宿題を自主的にやるように
元々勉強が大の苦手、提出物の管理も大の苦手、というか『学校なんて大ッ嫌い』だった2年前には想像もつかない展開となり親の私はビックリしてます
友達や理解ある先生に恵まれたおかげで学校に行く頻度が徐々に増え、ついには宿題を自らやるまでに成長したとか…😭
自分のペース(夜はめいっぱいゲームする代わりに宿題は朝にやるなど)も出来上がり、環境にも恵まれ毎日生き生きしている娘の姿は親として何より嬉しいです
4年生の時に良く利用していた支援教室(学校外)もほとんど行かなくなったし、あの頃にはまったく想像もつかない毎日だ
↓この頃の娘は本当に辛そうでみてられなかった
心の安定を取り戻して『朝活』を楽しむ余裕までできた
あんなに学校に行きたくないと言っていたのに今では修学旅行が楽しみで仕方がない様子だし、なにより早起きして自ら宿題を済ませちゃうまでになったのは心の安定が最も大きいのかなと
今の娘にとってなくてはならない存在は、
- 友達
- ゲーム
- ボカロ
親目線から見ると『信頼できる担任の先生』も大きいと思う
(5・6年生でとても良い先生に出会えた)
大好きな友達が増え、自分の趣味に没頭し、娘のペースを理解してくれる周りの人々のおかげで朝活を楽しむ余裕まで生まれ毎日がとても楽しそうでうらやましい限りです😉
↓すごく参考になった不登校の子の心境や葛藤
コメント