ポイ活するのに避けて通れないのがポイントサイト。
クレジットカードの発行やショッピングサイト利用時に経由するだけでポイントが貯まっちゃうという例のアレです。

SNSで良く見かけるポイントサイトってな〜んか怪しいと疑いのまなざしだった私。
実際にハピタスを利用してみたらもっと早くに始めてれば良かったと悔やむほどお得なサービスだったよ!
ハピタスを利用することでポイントの2重取り・3重取りをすることができます。
しかも『ハピタスを経由するだけ』で良いので、時間や手間をかけずにおこづかい稼ぎしたいと考えてる人にピッタリです。
- ショッピングなどをしてハピタスポイントを貯める
- 貯めたハピタスポイントをamazonギフト券や楽天ポイントなどに交換
おおまかな流れはこんな感じです。
交換先はポイントだけにとどまらず現金やビットコインにも対応しています。
しかも…!
- 手数料無料
- 1ポイント=1円
と、シンプルで明瞭会計なところがわかりやすくポイ活に馴染みのない初心者でも利用しやすいのが特徴です。
ショッピングのついでにハピタス!
旅行するついでにハピタス!
美容院行くついでにハピタス!

いつものサービスを利用するついでにポイントが貯まっちゃうよー★
この記事が参考になるのはこんな人
- ポイ活って聞いた事あるけど怪しくないの?
- ゲームやアンケートのコツコツ系は苦手
- おこづかい程度のポイントを効率的に貯めたい
- Amazonユーザー
\ウェル活でも大活躍/
ハピタスでTポイントの交換ができるようになり格段に使いやすくなりました※以前はPEX経由

さらに、今だけ
Tポイントへの交換が
4%増量キャンペーン中
- 通常
ハピタスpt300→Tポイント300 - キャンペーン
ハピタスpt300→Tポイント312

1ptを1円以上にするなら今がチャンス!
キャンペーンは2022年5月31日(火)23:59まで★
ポイントサイトとは?
ポイントサイト内にある案件やサービスを利用すると(サイト内で)ポイントが貯まり、その貯まったポイントを楽天ポイント・Tポイント・Amazonギフト券または現金などに交換することができます。
何がすごいってポイントの2重取り3重取りができるのがすごいのです!
例えばクレジットカードの案件なら、、、
クレジットカード発行案件
①クレカ会社から5000ポイント
②ポイントサイトから5000ポイント
合わせて10,000ポイントGET!!
このようにポイントの2重取りができます。(ハピタス未経由だと5000ptのみ)
ちなみにタイミングによって貰えるポイントが増減したり、案件の取り扱いがなくなってしまうということは結構あるあるなのでその事は頭に入れておいてください。
ポイントサイトって怪しい?

お得なのはわかったけど、そんなにうまい話ってあるかなぁ…?

ポイントの2重取り・3重取りって言われてもなんか怪しいよね!
ポイントサイトがどんな仕組みで成り立っているのか詳しくまとめてみたよ!
ポイントサイトを多くの方が利用しているのは事実ですが、そんな簡単にポイントがもらえるなんて
『怪しい』
『うさんくさい』
『そもそもどんな仕組みなの?』
と半信半疑になることもあるかと思います。
そんな疑問を解決できるように、ポイントサイトの仕組みをなるべくわかりやすく解説してみました!
ポイントサイトの仕組み
企業は、自社商品または自社サービスを少しでも多くの人に利用してもらうためにあらゆるところに広告費をかけています。
- CM
- YouTube
- インターネット
今ではTV離れが加速しインターネットが主流となっているので、広告費の予算がネットに増えつつあります。
ポイントサイトもこの例にもれず、様々な企業が膨大な広告費を投じています。
すると…

ねぇねぇ、このポイントサイトを利用するとたくさんお金貯まってお得だから使ってみなよ〜!
こんな風に『無料で利用できておこづかいまでゲットできるなんてすごーい』と反響を呼びます。
便利でお得なサービスということで拡散されると、人がたくさん集まり自社商品が認知され利用してもらえる機会がグッと増えるのです。

このサービスちょうど気になってたやつだ!
ポイントまでもらえちゃうなら利用するしかないでしょ!!
このように自社サービスを利用してもらえるというメリットが企業側にはあります。
つまり『広告費の一部をポイントとして利用者に付与する企業』と『棚ぼたのポイントをゲットできて喜ぶ利用者』といったwin-winの関係でポイントサイトは成り立っています。
『無料=怪しい』と思いがちですが、実情はあくまで広告費を使って広告をしているってだけのことなんですね。

最近は特にテレビに充ててた広告費を削ってネットやサイトに充ててるんだって!
テレビの製作費にしてたであろう広告費の一部を私達が受け取れているってことだね!
なぜハピタスなの?

安全性が高い
・プライバシーマーク取得済み
・JIPC加盟済み
ポイントサイトでは大手のハピタス。
利用者数320万人以上、運営実績13年というこの界隈では老舗であることで知られていて、個人情報の管理やセキュリティ対策もしっかりと行われています。

リベ大の両学長もしっかりとしたサイトだと紹介していたよ★
登録料無料
登録料や年会費のようなものはかからず無料で利用できます。
手軽に始められるのが良いですね。
『1pt=1円』で計算しやすい
ハピタスポイントは『1pt=1円』
この計算が単純でわかりやすくポイ活に慣れてない人には扱いやすいです。

10pt=1円
100pt=1円
と、把握しづらいサイトも中にはある…!
交換手数料『無料』
ハピタスはどのポイント、現金に交換しても手数料無料です。
ポイントの交換先が豊富
・アマゾンギフト券←お得
・楽天ポイント
・Tポイント←今だけ超お得
・nanaco
・dポイント
・JALマイル
・ポレット←お得
・PayPayボーナス
・App Store&iTunesギフトカード
・Google playギフトコード←お得
・Gポイントギフト
・QUOカードpay
・楽天Edy
・ハピタスアウトレット
・ビットコイン
・リアルエステートコイン
・WebMoney
・Bit Cash
・PeXポイント
・NetMile
・ドットマネーギフトコード
・現金
※TポイントはPeX経由にて交換可能(Tポイントに直接交換できるようになりました!)
ハピタスではポイントの交換先が豊富なので使い道に困ることがありません。ポイントだけでなく現金にすることも可能です。
ハピタスのポイントを現金に交換した様子はこちらの記事で詳しくまとめています。
余計な機能がなくシンプル
ハピタスではゴチャゴチャした感じがなくシンプルにサイトが作られています。無駄なものは極力省いているので、直感的に操作もしやすいです。
会員ランクボーナスでポイントGET
ハピタスでは3つの会員ランクがあり、ポイント交換の際にボーナスポイントがそれぞれ付与されます。
- ブロンズ会員
→最大1% - シルバー会員
→最大3% - ゴールド会員
→最大5%
※現金に交換する際はボーナスポイントがつきません
ゴールド会員は通常1ヶ月かかるお買い物あんしん保証が14日以内の対応に!
広告案件のポイント還元率が良い
他サイトに比べてポイントの還元率が高い傾向にあります。
クリックやゲームでのポイント還元にあまり力を入れていないため、広告案件の高還元を実現できています。
サポートがしっかりしている
以前アプリのダウンロード案件をした時に、ハピタス通帳に反映されず問い合わせをしたことがあります。このような些細な問い合わせにもとても丁寧に対応していただき、後日にポイントを付与してくれました。
サポートがしっかりしていることを自身で体験し、より安心して使えるようになりました。
ハピタスのオススメ案件

誰でも使いやすいハピタスの代表的な案件をご紹介します。
必要以上の手間をかけずに
ポイントを貯めよう!
ショッピングのついでにポイントGET
ネットショッピングを利用する際にハピタスを経由させると利用代金に応じてハピタスポイントが還元されます。
普段の買い物でつくポイントはそのままもらいつつ、プラスでハピタスポイントをもらえるので実質3重取りが可能です。
楽天市場を例にすると、
- 楽天ポイント
- クレカのポイント
- ハピタスポイント

『0と5のつく日』や『お買い物マラソン』のようなイベント時でも変わりなく楽天・クレカ・ハピタスのポイントがもらえるよ!
おすすめショッピング案件
・Yahooショッピング 還元率1%
・楽天市場 還元率1%
・ロハコ 還元率0.6%→1%
※還元率は変動する場合があるので都度ご確認ください
▼ハピタスを経由させる流れ▼
①利用するネットショップの広告案件を開く
②「ポイントを貯める」ボタンをクリック
③ショップのページに飛ぶのでいつも通りお買い物
ただこれだけ!!!
たったこれだけのことなのにプラスαでポイントがもらえます。

以前パソコンを買った時にハピタスを経由したので2000円分のハピタスポイントをゲットすることができたよ〜
旅行のついでにポイントGET
旅行サイトで予約をする際にハピタスを経由させると利用代金に応じてハピタスポイントが付与されます。
おすすめ旅行案件
・RakutenTravel 還元率0.6%→1%
・じゃらんnet 還元率0.6%→1.2%
・じゃらんパック 還元率1.2%
・Yahooトラベル 還元率0.6%→2%
・エクスペディア 還元率0.6%〜3%
・Booking.com 還元率2%→6%
※還元率は変動する場合があるので都度ご確認ください
旅行は1回の利用額が大きいので予約の際は忘れずに経由させましょう.。
美容院のついでにポイントGET
美容サロン予約サイトから予約をする際にハピタスを経由させると利用代金に応じてハピタスポイントが付与されます。
美容サロンオススメ案件
・Rakuten beauty 還元率0.5%→1%
※還元率は変動する場合があるので都度ご確認ください
美容院やネイルサロンも定期的に行く機会が多いので予約の際には経由させておきましょう。
ホットペッパービューティーもありますが、こちらは利用ごとではなく初めてご利用の方限定の案件になります。

ショッピング同様、旅行サイトやサロンの案件でもポイントの3重取りができるよ!!
その他案件でポイントGET
・ホットペッパーグルメ
・クレジットカード
・証券口座
・VOD(動画配信サービス)
・ウォーターサーバー
・進研ゼミ
・オイシックス
・Apple公式サイト
・アプリダウンロード
・さとふる
非常に幅広く生活に密接しているものが多いので案件を探すだけでもけっこう楽しめます。

もしアンケートのようなコツコツ系でおこづかい稼ぎがしたいならマクロミルがオススメだよー!
ハピタスの注意点
今までハピタスを利用してきて気になる点もあったのでご紹介しておきます。
ポイントがつくまで時間がかかる
案件によってはポイントがつくまでにおおよそ2ヶ月程かかることもあります。
即金性を求める人には向かないですね。

クレジットカードの案件は早いのでスムーズにいけば2週間くらいで確定するよ!
ショッピング・旅行・サロンの予約系は1〜2ヶ月かかるかなぁ!!
DMがたくさんくる
ハピタスに限ったことではないですがDMがたくさん届くようになります。
対策としては迷惑メールに設定しちゃえばOKです。
案件ごとに確認事項をチェック
気をつけたいのが案件ごとに注意点があるのでチェックする必要があります。
少々面倒ですが最悪『ポイントがつかない』なんてこともあるので注意事項はよく確認してください。
楽天市場の場合
→事前に買い物カゴに追加した商品はポイント獲得の対象外
Yahooショッピングの場合
→複数の店舗で購入する場合は店舗ごとにハピタスを経由する必要あり
こちらは一例で他にも記載があるので経由する前に一度確認しておきましょう。
大きく稼ぐのは難しい
ポイ活でたくさん稼ぐとかは少々難しいように感じます。
/
今月〇万円稼げました!
\
という人をSNSで見かけますが、毎月のようにクレカを作ったり証券会社を開設したりとそれなりに気合いを入れる必要があります。
無理ではないけどコンスタントに稼ぐのは少々厳しめです。
ゆる〜く手間をかけずにポイ活をする場合は、『ちょっとおこづかいを稼げてラッキー』位のモチベーションで考えておくと良いと思います。
まとめ:ハピタスのゆるポイ活でお得生活
『ハピタス』ならちょっとした一手間でポイントを貯めることが可能です。
いつものサービスを利用するついでに
ポイントが貯まる
というのが、個人的にコスパ最高だと感じてます。知ってるのと知らないのとでは大違い。
『ポイントを制するものはお金を制する!笑』
ということで節約の第一歩として是非ッ

スキマ時間や生活スタイルはそのままにおこづかいを増やしちゃおー★
只今キャンペーン実施中!!
こちらのバナーからハピタスに登録していただくと、お友達紹介とみなされて700ポイントをゲットできます。
/
下記バナー経由で新規登録後500pt以上の獲得(通帳へ獲得と記載)→700ポイントプレゼント!!
\
【登録期間】
2022/6/1(水)00:00 ~ 2022/6/30(木)23:59
→この期間にハピタスの登録をする
【広告利用期間】
2022/6/1(水)00:00 ~ 2022/6/30(木)23:59
→この期間に広告を利用する
【特典の付与時期】
8月上旬(登録月の2ヶ月後上旬)
【備考】
6/1〜6/30に利用した広告が、7/31までにハピタス内の通帳に合計500pt以上「有効」と記載されること
→クレカ発行は有効となるまでが早い&高ポイントなのでオススメ

登録&利用でポイントゲットできるので身近に紹介してくれる人がいない場合は、下記バナーをご利用ください★
\ここから登録でキャンペーンに参加/

コメント