我が家の小学校3年生の娘は16インチの自転車から22インチの自転車に買い替えました。
16インチとかなり小さいサイズからの買い替えだったため、ギャップがありすぎたらどうしようということで22インチか一回り小さい20インチのどちらが良いのかと悩みましたが、22インチで全く問題ありませんでした。
今回の記事では、22インチの『ESSEーエッセー』を購入したレビューを画像付きでまとめています。
これから子供用自転車の購入を検討されてる方は是非参考にしてみてください。
- 22インチの自転車に乗ってる様子
- エッセの良かったところ
- エッセ購入時の注意点
- 自転車に乗る前の準備
小学3年生が乗る22インチのESSE(エッセ)
↓まず、エッセの全体像はこちらです。色はマカロンオリーブにしました。

↓サドルを1番低くした状態で身長126㎝の小学3年生(背の順は真ん中)が乗ってみるとこんな感じになります。


ちょうど両足が地面についた★
小学3年生の自転車買い替えはサイズ選びが難しい
この年齢での自転車の買い替えはサイズ選びがすごく難しいですよね。
我が家は16インチからの買い替えだったので22インチだとギャップがありすぎるんじゃないかと懸念していました。
20インチにするべきか最後まで悩みましたが、身長126㎝の娘は
22インチでジャストサイズ
でした!←あくまでエッセの場合
なるべく長く使ってほしいと考えている方は同じ背丈のお子さんでも24インチを購入しているようです。
22インチの自転車は乗りこなせるのか?
こちらは全く問題ありませんでした。
最初のうちはおぼつかない感じもありましたが、すぐに慣れます!
自転車デビューではないので、当然といえば当然ですね。
ちなみに前の自転車はタイヤが小さいうえに劣化していたのでペダルが重くスピードを出すことはできませんでしたが、新しい自転車にしてからはスイスイ進むので楽しいようです。
くれぐれもスピードの出し過ぎには気をつけたいと思います。
16インチの自転車との比較画像
以前使っていた16インチの自転車は小学3年生にはさすがに小さすぎました。
サンタさんにもらったので『買い替えたくない』の一点張りでしたが、タイヤも空気が抜けがちでとっくに限界を迎えてます。


サビまみれ砂まみれだけど、年中さんからの4年間お世話になりました〜!
↓こちらが同じもの
ESSE(エッセ)の良かったところ
- 完成品で届く
- 追加購入不要
- カラーが可愛い
完成品で届く
エッセは完成品の状態で届くので、自分で組み立てる必要がありません。別途組み立て費がかかることもなく販売価格ぽっきりで購入できました。

自転車を自分で組み立てるのはすごく抵抗があったので、これはすごくありがたかった!!
付属品の追加購入がいらない
- カギ
- 前かご
- ライト
- スタンド
- ベル
必要最低限のものが標準装備となっているので、あとから追加で購入するようなことはありません。
こちらの標準装備のライトは、私の自転車と比較しても非常に明るかったのが印象的でした。

子供が乗るのでライトが明るいのは思わぬメリットだった!
5種類のカラー展開
エッセのカラーは全部で5種類です。

- マカロンラベンダー
- マカロンブルー
- ミルキーピンク
- シルキーパール
- マカロンオリーブ
マットなカラーがとっても良い雰囲気です。

実物が想像以上に可愛かったとのことで娘は大興奮ッ★
ESSE(エッセ)購入時の注意点
- 小物がカゴに引っかかりやすい
- 防犯登録は購入時に済ませる
小物がカゴに引っかかりやすい
エッセは総合的にとても満足でしたが、1つ気になったのはカゴの編み目が広く隙間があるのでバッグを取り出す時に小物が引っかかりやすいという点です。
この歳の小学生はバッグにキーホルダーやキャラもののグッズをぶら下げてることが多いので少々わずらわしいかもしれません。
↓カゴが便利そうだなと思ったやつ
こちらの自転車はデザインも可愛くカゴも使いやすそうなのですが、組み立て費が別途かかったりと予算オーバーだったので残念ながら断念しました。
防犯登録は購入時に済ませる
購入先のショップ(楽天市場)では『自転車と同時購入』という条件で防犯登録をしてくれます。
勝手に防犯登録をしてくれるということはなく、自転車の購入とは別に防犯登録の購入をする必要があります。
私はすっかり頭から抜けていたので、後日近所の自転車屋さんで防犯登録をしてもらいました。
普通に手間なので、自転車の購入と合わせて忘れずに防犯登録の購入も済ませておきましょう!

店舗での防犯登録の詳細は後述してます★
余談:配送がスムーズだった
楽天市場の『自転車プローウォカティオ』という店舗で購入したのですが、配送時の対応がとても良かったです。
これはたまたま良い配達業者さんに当たっただけだと思うので、こういう対応もあるんだなぁと小耳に入れておく程度で読んでいただければと思います。
- 受取日や時間についての事前連絡がある
- 梱包材の処理をしなくて済んだ
朝一で配達員さんから連絡があり、その日は受け取り可能だったので時間の約束をして予定通りに配達していただきました。
インターホンで上まで持っていくか聞かれたのですが、下で受け取った方が業者さんの手間も減るかなと考え1階で受け取ることに。
その場で開封するためにハサミを片手に降りて行ったら、なんと
そのまま乗れる状態に!!
ダンボールやら梱包資材は見当たらず身ぐるみ剥がされてました。笑
そして、その場でカギと取説を受け取るという新しいシステム。笑
本来ダンボールのまま受け取るつもりでいたので最初はビックリしましたが、梱包資材のゴミまで持ち帰ってくれ、受け取ったと同時に自転車置き場に持っていくだけで済んだので大変ラッキーでした。

ちなみに注文から6日後に到着したよ★
自転車に乗る前の準備
防犯登録
私のようにうっかり防犯登録の購入をし忘れてしまった人は、防犯登録所の看板を掲げている近所の自転車屋さん・ホームセンター等で防犯登録をしてもらいましょう。
- 自転車本体
- 保証書or販売証明者
- 身分証明書
- 登録料600円前後←地域による
上記を揃えて、手続きを5分程待っているだけで登録は完了します。

東京の場合、登録料は660円だったよ!
ヘルメット
ヘルメットの買い替えが必要な場合は合わせて購入しておくと◎
まとめ:22インチのエッセは満足だった
小学3年生が22インチの自転車に買い替えたレビューは以上になります。
- 身長126㎝だと22インチのエッセはジャストサイズ
- 16インチ→22インチの買い替えでも違和感なし
- 完成品なので組み立て不要
- 追加購入の必要がない
- マットカラーが可愛い
- 注文から6日後に到着
- 配送時の対応が良かった
- カゴの引っかかりが気になる
- 防犯登録の購入を忘れずにする
これから子供用自転車の購入を考えている方の参考になっていただけたら幸いです。
↓Amazonでは24インチ〜の取り扱い
コメント