暮らし– category –
-
株主優待のクオカードペイ500円をローソンで使ってみた
東京日産コンピュータシステムの株主優待でクオカードペイ500円分が到着。さっそくローソンで使ってみました!今回購入したのはおやつとおつまみです。 鮭皮チップス→23... -
Amazon・楽天市場で購入できる2022年に買って良かったもの
2022年に買って『お、これはなかなかいいぞ』と思ったものをまとめてみました。私は主に楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールを活用しているので中にはAmazonで... -
アラフォーが選ぶ体に良さげなおやつ&間食のおとも
興味本位で食事の記録をつけ始めたら、食事内容のバランスが悪いことが発覚したアラフォーシングルマザーです。なので最近はタンパク質の積極的な摂取(特に魚)と脂質... -
auスマートパスプレミアムの特典×menuのクーポンを使ってお米5kgを812円でGET★
キッザニアの入場料を安くするためにauスマートパスプレミアムというサブスクを無料期間の30日間だけ利用しています。今回は『auスマートパスプレミアムのmenu配達料金... -
auスマートパスプレミアムの特典で味噌3種類を無料でもらってみた★
お得にキッザニアを利用するために、先日サブスマホでauスマートパスプレミアムに登録。その時にもらえた『au PAYマーケットで使える1000円分のクーポン』を使って味噌... -
失業手当の受給中×単発バイト=ちょうど良い働き方
今現在、失業中のひまわりです。過去にはメンタルダウンにより休職もしましたが、職場復帰が出来ず退職に至りました。ハローワークに行って失業手当の申請手続きをして... -
キッザニア 最大12000円の割引キャンペーンが久々に始まったー!
キッザニアのチケットをお安く買えるサブスクサービスのauスマートパスプレミアム。通常1人1000円割引なのが11/20(日)まで2000円割引に変更されていました!うぉぉぉ... -
メルカリで高値で売れた大物アイテム6つ〜上級編〜
我が家の断捨離を目的にメルカリで出品をし始めてかれこれ1年ちょい。最初はらくらくメルカリ便のネコポスで厚さ3㎝以内の本や試供品・薄手の衣服などを中心に出品して... -
コールシェアの初稼働で5000円をGET〜!【セルフバック】
完全在宅でコールスタッフができるコールシェア。スキル不要の在宅ワークの中では単価が高め&シフトの融通がきくというのが特徴で、以前、在宅ワークの記事をまとめた... -
お酒の飲み放題ができる『TSUTAYA シェアラウンジ』が面白そう
最近始めた単発バイトでたまたま訪れた下北沢!なにか面白そうなお店がないかと探していたら、TSUTAYAシェアラウンジなるものを見つけました。 https://twitter.com/tam...