2022年に買って『お、これはなかなかいいぞ』と思ったものをまとめてみました。
私は主に楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールを活用しているので中にはAmazonで扱っていないものも含まれます。

ホウキちりとりセット

SNSで話題になっていたホウキとちりとりのセット。
今までは100円ショップで買った奥行きがあるちりとりを使っていたので、超コンパクト(スリム)になったのがただただ嬉しい!


インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインがお気に入り★

薄型のお財布

お財布をスリム化したくて買ってみた薄型のお財布。
カード類を8枚に絞るのが難しいかなと思いきや、6枚にまで絞れました。
- 運転免許証
- スーパーのポイントカード×2
- 銀行のキャッシュカード
- クレジットカード×2
それ以外のスタンプカードやらは別のケースにしまって普段から持ち歩いてみてるけど使う機会がほとんどないので頃合いを見て断捨離かなといった感じです。
ちなみにカード類をMAX8枚収納しようとするとけっこうパンパンで取り出しにくいのが難点。
逆に使いすぎたらゆるくなってカードがずり落ちてこないか?って心配もしてましたが半年ほど使ってみた感じでは特に問題ありません。
お札を収納するところには仕切りがあるので、1つはお札を入れてもう1つはクーポンや優待・レシートを入れて使いわけています。

カラーは6色展開で、くすみカラー♪
私はブラウン×イエローのバイカラーでエトープという色にしました。


カードがむき出しに収納されているのも慣れてしまえば違和感なくなったよ〜

ラウンドバスケット

洗濯かごとして使っている編み込みラウンドバスケット。
バリっぽいような東南アジアっぽいような、そんな雰囲気が気に入って購入しました。
デザインに一目惚れなので耐久性に期待はしてませんが、数年でひび割れするプラ製の洗濯かごより長く使えたらラッキーだなぁと。

アジア工房さんの商品は『どストライク』なものが多いから、他にもマットを注文して送料を浮かせてみたよ〜★

コードレス掃除機

コードレス掃除機は元々持っていたけど新調しました。
以前使ってたものはデザイン重視で選んで失敗したので、今回は吸引力が良さそうなものに。
『安かろう悪かろう』とちょっと不安があったけどこれが見事に大当たり。
デザインというか色が好みじゃないんだけれど、掃除機は実用性を重視した方が断然良かった〜♪

この掃除機は自立ができないタイプなので、合わせて掃除機スタンドを購入すると収納しやすくなりいい感じです。
私が使っているものはこれ↓

コードレス掃除機はリビングやキッチンなどメインで使ってて、寝室のベッド下はお掃除ロボにお任せしてるよ〜★
モニター付きインターホン

賃貸(団地住み)なのでモニター付きインターホンは工事が必要かなとハードル高く感じていたけど、両面テープでくっつけるだけで設置が完了するものを発見。
こちらはメカが苦手な私でも余裕で取り付け完了できました。
防犯にもなるし、気がつけば新聞や宗教の勧誘なんかも減った気が…!
インターホンの取り付けに関しては別記事で詳しくまとめてます。
キッチンボード

3〜4年悩んだ挙句それでもやっぱり欲しい気持ちが変わらなかったので思い切って購入したキッチンボード。
前使ってたのは壊れたわけではないんだけど扉がそろそろ外れてしまいそうな感じで…
おうち時間が増えたし、お気に入りの家具で気分を上げるのもいいかな〜とッ♪
河内家具製作所のキッチンボードはしっかりした作りでお値段に見合う感じでした。
引き出しもフルオープンなので奥の物が取りやすい✌️
ただ、自動で閉まる機能はないので最後までピタッと閉める必要はありますね。

この食器棚は完成品で組み立て不要。
配達員さんが設置までしてくれるので男手がない私はありがたかった〜★
まとめ:Amazon・楽天市場で購入できる2022年に買って良かったもの
- ホウキちりとりセット
- 薄型のお財布
- ラウンドバスケット
- コードレス掃除機
- モニター付きインターホン
- キッチンボード
以上6つが買って良かったものでした。
我が家は年明け早々洗濯機が調子悪くなってしまっててんやわんや。
応急処置のおかげでなんとか使えてるけどいい加減買い替えなきゃな…!
うぁぁ、この出費はデカすぎるゥー😳
ということで、しばらくは洗濯機の検討が続きそうな予感です。
コメント