1月最新*キッザニアの入場料金を1人1000円割引にするお得ワザ【auスマートパスプレミアム】
『ディズニーランドよりキッザニアの方が好き』と豪語する娘のためにお得な割引きチケットやクーポン、キャンペーンはないかと探ってみたら...見つけちゃいましたɰ...手取り13万円で毎月6万円の貯金に成功したシングルマザーの節約術
小学生の子供1人がいるアラフォーシングルマザーです。 筆者はこんな人! シングルマザー歴6年東京都在住節約スキル強化中元々、浪費癖がない 長年ヤクルトレディーとし...シングルマザーでも在宅でできる副業まとめ【低スキルOK】
低所得シングルマザーだから副業して生活費の足しにしたい フルタイム勤務は子育てとの両立が大変だから時短勤務×在宅ワークでバランス良く働きたい 離婚危機!シングル...小学校3年生の娘が学校に行きたくないと言いだした!
ある日、小3の娘が学校に行きたくないと言い出しました。小1〜小2の頃も何度かそういう会話はあったものの、今回はけっこう本気っぽい。娘としては私を困らせたくなくて...ゆるインプットの習慣化に役立つおすすめコンテンツ5選
ネット音痴のアラフォーシングルマザーの私ですが、ここ最近はインプット(情報収集)が習慣化してきました。 インプット...情報収集... こんな言葉を聞くとゴリゴリの...生活がちょっと良くなる便利なものまとめ
子供1人のシングルマザーが これがあって良かったな〜 と感じた生活のQOLがちょっと良くなるアイテム&サービスをまとめました。 【生活が良くなる便利なアイテム】 ...30代シングルマザーの一生に一度は行ってみたいとこ【海外編】
30代シングルマザーの私が今後行ってみたい、なんなら一生に一度は行ってみたいと思う旅行先を下調べも兼ねつつまとめてみました!あげだしたらキリがないので/ここだ...【通信量0】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンで本の読み放題
Amazonの聴く読書オーディブルは、2022年1月27日よりコイン制から読み放題(聴き放題)へ変わり使いやすくなりました。オーディブルとは、いわゆるオーディオブックのこ...コジマ電気でiPhone SE 第2世代を1円ゲットしてみた【UQモバイル→ahamo】
4〜5年使ってるiPhoneの買い替えを検討してた時に iPhone SE 64G 第2世代が一括1円でゲットできる と魅力的なキャンペーンを見つけたので『これはなんとしても活用しな...2023年1月 ウェル活での購入品〜お菓子や食品が33%OFF〜
新年明けてから最初のウェル活に行ってきました。日用品はヤマダ電機で購入する予定なのでまたしてもお菓子や食品をメインに購入です。 ↓前回のウェル活で買ったもの 【...株主優待のクオカードペイ500円をローソンで使ってみた
東京日産コンピュータシステムの株主優待でクオカードペイ500円分が到着。さっそくローソンで使ってみました!今回購入したのはおやつとおつまみです。 鮭皮チップス→23...Amazon・楽天市場で購入できる2022年に買って良かったもの
2022年に買って『お、これはなかなかいいぞ』と思ったものをまとめてみました。私は主に楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールを活用しているので中にはAmazonで...【クリレス】2000円の株主優待を使って磯丸水産食堂でお寿司&ねぎトロ丼を食べてきた
ずっと待ちに待っていたクリエイトレストランツホールディングスの株主優待2000円分が到着したので、磯丸水産食堂へ行ってきました。 ↓私は磯丸寿司盛合わせ ¥1429 ↓娘...雑記ブログを開設して丸2年が経過ー!
当ブログひま活を開設して2年が経過しました。最近は『ブログを軌道に乗せるぞー!』みたいな気持ちも薄まり、趣味化しています。とりあえず楽しいからいっかって感じで...2022年12月 ウェル活での購入品〜子供のおやつ&無添加惣菜〜
『今年のウェル活は11月で終了』とか言いつつ今月も行ってきました!笑従来通り、日用品はヤマダ電機で買う予定なのでウェル活では子供のおやつをメインに購入していま...アラフォーが選ぶ体に良さげなおやつ&間食のおとも
興味本位で食事の記録をつけ始めたら、食事内容のバランスが悪いことが発覚したアラフォーシングルマザーです。なので最近はタンパク質の積極的な摂取(特に魚)と脂質...株主優待投資にハマったのでさっそく9銘柄を取得してみた
つみたてNISAからスタートし、高配当株や米国ETFを経験。そして今は株主優待にどハマりしているアラフォーシングルマザーです。優待株はこれまでに9銘柄を取得できまし...2022年11月*小学校4年生のキッザニア東京参戦レポート
キッザニア大好きマンの小学校4年生の娘と先日キッザニア東京へ行ってきました。この記事では早期に受付終了した人気の職業や実際に体験したお仕事についてまとめていま...2022年11月 ウェル活での購入品〜日用品や子供のおやつ〜
今月も行ってきました、月に1度のウェル活デー。毎月20日はTポイントの支払いで33%OFFになるというウエルシアではお馴染みのキャンペーンです♪この日は他にも楽天キャ...
